職務経歴書を書く。
転職活動における最初の難関ですよね。
履歴書は今までの経歴を書けば良いが、職務経歴書は「今まで何をしてきたか」をまとめないといけません。
特にこれといった特別な実績なんてない…
普通のサラリーマンには厳しいのでは…
安心して下さい。大丈夫です。
考え方のコツを掴めば誰にだって職務経歴書は簡単に書けます。
職務経歴書を書く上で、考えるコツを知っておくことが重要です。
そのためのポイントは次の3つ。
- ~を最初に行った
- 周りを巻き込んで~を実行した
- ~に対して改善を行った
実は皆さん気づいていないだけで、真面目に働いている会社員であれば、上の3つにあてはまる何かをしているのです。
・職務経歴書を書くのって大変
・働きながら転職活動をするのに時間が取れない
・職務経歴書に書くような実績が見つからない
今回はそんな方が転職活動に取り掛かる為の解決策を提示する内容となっております。
ゆるリーマンの自分でも書けるネタがありました(笑)
コツさえ習得すれば職務経歴書も恐くはありません♪
私は上の3つのポイントに絞って職務経歴書を書いたところ、外資系人材企業、食品メーカーなどの書類審査を通過することができました。
何を書いたら良いか分からない人の助けになるはずです。
そもそも職務経歴書って何?
そもそも職務経歴書っていったい何?
履歴書とは何が違うの?
そんな疑問を持つ方もいらっしゃるでしょう。
人材業界大手のリクルートエージェントでは次の通り説明しています。
- 履歴書と職務経歴書の違い
- 履歴書:応募者のプロフィールを確認するための書類
⇒年齢、学歴、住所など個人情報を記載するもの
職務経歴書:業務経験と仕事に活かせるスキルを確認するための書類
⇒「今まで仕事で何をしてきたか」「何ができるか」を記載するもの
履歴書はすぐに書けても、職務経歴書で苦労する人は多いはず。
職務経歴書は慣れていないと、「何を書いたらいいのかサッパリ」となりがち。
特に謙虚な人ほど周りと比べることで「私なんて…」とネタに詰まってしまいます。
そのための解決策が冒頭に書いた3つのポイントです。
職務経歴書を書いてみよう!
- ~を最初に行った
- 周りを巻き込んで~を実行した
- ~に対して改善を行った
職務経歴書を書くにあたって、3つのポイントに従って、自分の経歴を思い出してみましょう。
と言われても、いまいちピンと来ないと思うので、実際に私が企業へ提出した職務経歴書を基に解説していきます。
考え方が分かれば、あなたにも書くネタはあるはずです。
~を最初に行った
私が職務経歴書に書いた「~を最初に行った」は
「Zoom商談を課内で最初に行った」
です。
正直、自慢して書くことではないかもしれません(笑)
営業マンであれば、今では当たり前に行っていますよね。
ですが、職務経歴書を書く上では武器のひとつになります。
例え小さな範囲でも、”最初に行った”という事実が大切なのです
企業に評価された背景として、転職活動を行っていたのが1年前のコロナ禍で、Zoom商談も今ほど積極的に行われていませんでした。
当時、私が勤めていた食品業界では得意先へ試食用のサンプルを持参して商談を行うのが当たり前。
非接触が推奨されるコロナ禍で、今までのスタイルでは商談に行けなくなってしまったのです。
商談できない!売上作れないじゃん!!
焦った私でしたが、救いとなったのがZoomでした。
折しもZoom飲み会が流行り始めた時で会社ではまだZoomに馴染みがありませんでした。
社内のシステム担当者へZoomの使用許可を取って得意先との商談を実施。
試食は得意先の玄関前に置いて受け渡し、駐車場の車内でZoom商談。
慣れないことばかりでしたが、得意先の協力もあって何とか商談を行うことができました。
周りを巻き込んで~を実行した
続いて、私が職務経歴書に書いた「周りを巻き込んて~を実行した」は
「Zoom商談のノウハウを課内に横展開した」
です。
少し表現は異なりますが、「周りを巻き込んで各営業がZoom商談を実行するようになった」という事例です。
要するにZoom商談を課内で共有しただけなのですが、横展開することで課内の営業方法を一つ増やしたとも言えます。
~に対して改善を行った
最後に、私が職務経歴書に書いた「~に対して改善を行った」は
「営業活動を数値で明確化することで改善を行った」
です。
さすがに最後はZoomじゃありませんでした(笑)
これも営業マンなら当たり前のことだと思うのですが、営業活動に目標数値を設定し、設定通りに行動しただけのことです。
- 訪問回数を感覚で行っていたことを、”週に2回”得意先へ行くなど数値化
- 導入商品の単価を分析し、平均5円単価を上げる
- 商品導入率から提案商品数を算出(月に10品を設定)
恥ずかしながら、私の以前の職場では営業は各自で考えて行うもので、営業活動自体の数値化(いわゆるKPI)は設定されていませんでした。
感覚で営業を行うのが当たり前の職場の中で、営業として数値設定をすることで改善活動を行ったのです。
職務経歴書に書く実績を見つけるには…
書き方は分かったし、考え方のポイントも理解できた。
けど、やっぱり何を書いたらいいのか分からない。
そんな方もきっといるでしょう。
真面目で謙虚に働いている方ほど、実績を見つけるのに苦労するものです。
そのための方法としては、
- ポストイットやノートに今までの仕事内容をとにかく書き出す
- 転職エージェントと会話する
これらの作業を実行してみましょう。
今までの仕事内容をとにかく書き出してみる
まずは自分が何をしてきたのか、徹底的に書き出してみることです。
その際、自分がすごいと感じるかどうかを無視して書き出すことです。
他の人と比べてしまうと、知らず知らずにセーブしてしまい、実績がなかなか書けなくなります。
大切なのは、とにかく書き出してみることです。
最初のうちは全然書けないと思いますが、徐々にあれもあった、これもあったなんてネタが出てくるようになります。
書きだしてみると、意外と自分って仕事してたんだなーと実感します。
関連記事:【5分で見つかる】簡単・誰でもできる「あなたの得意なこと」の探し方
転職エージェントと会話する
個人的には、転職エージェントと会話することがベストだと考えています。
転職エージェントの方はプロであり、多くの転職希望者と会話をしています。
だからこそ、求職者の実績の引き出し方がとにかく上手い。
私の実例も、担当の転職エージェントと徹底的に話し込んで出てきたものです。
職務経歴書自体のフォーマットもエージェントが用意してくれたり、記入後の添削も行ってくれます。
企業側へ提出する書類だからこそ、しっかりプロに見てもらいましょう!
求職者(私たち)は無料で利用できるのも嬉しいところ。
職務経歴書があなたの可能性を摘まないように
最後に、ここまで職務経歴書の書き方と実績を探すコツについて解説してきました。
職務経歴書を作成するのは転職活動で最初につまずく部分です。
何を書いていいのか分からない
⇒やっぱり転職活動って大変だな
⇒やっぱり転職辞めよう
こんな風に諦めてしまう前に、少しだけ頑張って職務経歴書を書いてみて下さい。
上手くいかない時は何度も書き直してみればいいのです。
一度コツが掴めると、自然と内容もブラッシュアップできるはずです。
自分の人生を少しでも良くするために。
この記事を読んで、転職活動の一歩目を気持ちよく切れる方が一人でも増えることを信じています。
おすすめの転職エージェント
リクルートエージェント
▶︎転職実績No.1のエージェント
非公開求人数が圧倒的に多い(業界最大級の約10万件)。
キャリアアドバイザーと呼ばれる転職者の窓口は転職経験者のみということで、転職活動の注意点も丁寧に教えてくれます。
マイナビエージェント
▶︎手厚いサポートが印象的でした。
面接の事前対策として、模擬面接を2時間×2日と担当者の熱量が高かったです。
doda
▶︎転職エージェントとサイトの両方を利用できる。
求人件数も多く、エンジニア求人が多い印象。
業界変更を狙っている人におすすめ。
コメント