【誰もが一度は考える】30代で「仕事を辞めたい」「もう疲れた」を解決する方法3選

「仕事を辞めたい」「もう限界、疲れた」
30代の皆さんはこんなことを思ったことありませんか?

実は社会人の9割が「一度は仕事を辞めたいと思ったことがある」と回答しています。

30代になると、

  • 仕事上のプレッシャーが増えた
  • 給料が物足りない
  • プライベートも変化(結婚や出産など)が多い

などなど、体力も気持ちも疲れる機会って多いですよね。

ハルトモ
ハルトモ

私も30代に入ってから、仕事が嫌だなと思う機会が増えました。

そこで今回は、「仕事を辞めたい、疲れた!限界だ!!」と思う原因と対策について解説していきます。

大切なことは、自分にとって仕事の”何が嫌なのか細分化”していくことです。

この記事を読めば、あなたの「仕事を辞めたい」「疲れた」を解決できます。

※この記事は5分で読むことができます。

30代が仕事を辞めたくなる5つの理由

まず一番に伝えておくべき大切なことがあります。

まずは健康が最優先。健康を崩しそうなら退職するのをお勧めします。

この記事をご覧の方はそこまでではないと仮定して、

「あなたが仕事を辞めたいのはいったいなぜなのか」を考えていきましょう。

その上で大切なのは、あなたが仕事を辞めたいと感じている理由の明確化です。
一番の原因がわかった上で解決策を考えていきましょう。

30代で仕事を辞めたくなる主な理由は次の5つです。

  • 職場の人間関係が悪い
  • 仕事量が圧倒的に多い
  • 休日が取れない
  • 正しく評価されていない
  • 給料に不満がある

やはり、仕事を辞めたいと強く感じるのは「人間関係」「勤務条件(待遇)」に不満を感じている時が多い。

ハルトモ
ハルトモ

自分一人の努力でどうにもできない問題は辛いですよね。

それでは、もう少し具体的にどの様な不満を感じているのか見ていきましょう。

職場の人間関係が悪い

「職場の人間関係が悪い」というのは簡単に解決できない問題だからこそ辛いですよね。

会社員として働いている限り、仕事は一人で最初から最後まで完結することは少ない。

人間関係が悪いと精神的にジワジワと削られていきます。

特に上司との関係が悪いと、自分の評価にも影響してくるため辛いところ。

関連記事:【上司と合わない】辛い・ストレスを解消するたった3つの法則

せっかく仕事自体の内容には不満がなくても、人間関係が原因で辞めていく人は後を絶ちません。

Twitterでも人間関係を重視している方は多くいます。
やはり、それだけ悩んでいたり苦労している方は多い問題です。

仕事量が圧倒的に多い

30代で仕事の実力が付いてくると自然と仕事量が増えたり、責任のある仕事を任されることも多くなります。

成長した証明でもある一方、勘弁してくれって思うこともしばしば。

ハルトモ
ハルトモ

私も前職では職場で新年を迎えたことが何度もあります(笑)

30代になると家庭を持つ方も増えてくるので、仕事量が多いとプライベートとのバランスを維持するのが大変になります。

休日が取れない

仕事によっては「休日でも休日にならない」という人も。

特に住宅系や保険など、対個人の営業職の方は休みの日も関係なく携帯電話が鳴るなんてことありますよね。

私の友人はまさしくそのタイプ。
ポケットに携帯を入れていると、「鳴ってもいないのに鳴った気がした」なんてのはしょっちゅうでした。

ハルトモ
ハルトモ

携帯電話がある時点で、鳴るかもと思ったら休んだ気がしない…

リフレッシュのための休みがしっかり確保できないのは、結構キツいですよね。

正しく評価されていない

きちんと仕事をしても正当に評価されないと、やっぱり納得いかないのが人間です。

男性
男性

なんであいつの方が評価されるんだろう?

女性
女性

絶対私の方が結果出してるのに評価されない…

同僚や後輩には言えない。
そんなことを抱えて働いているのは強いストレスを感じてしまいます。

場合によっては、評価されないことが原因で人間関係が悪化したり。

過大評価されなくても良いけど、正当に評価はしてほしいですよね。

給料に不満がある

2020年(令和2年)雇用動向調査結果」では、男性転職者が前職を辞めた理由として「給料等収入が少なかった」が9.4%で2番目に多い理由となっていました。

1位は16.0%で「定年・契約期間の満了」が理由なので、給料に不満を感じて転職したというのが実質的な1位と言えるでしょう。

食料品やガソリンなど、日常生活にかかるお金は増えていくのに給料が上がらない。
やはり収入をきっかけに仕事を辞めたいと感じる人は多いと言えます。

仕事を辞めたい原因を解決するには

現状に不満がある。だから仕事が嫌になる。

その原因が何なのかをハッキリとさせた後は、具体的にどうやって解決していくかを考えましょう。

私が提案する解決策は次のとおり。

  1. 1日でもいいから休息をしっかり取る
  2. 社内で異動できないか検討する
  3. 社内で解決できなければ転職も視野に入れる
ハルトモ
ハルトモ

自分への影響度合いを少しずつ広げていくイメージです。

出社できないほど辛い、夜寝られないなどの症状が出た場合はすぐに休職もしくは退職しましょう。健康第一で行動しないと正しい判断もできなくなります。

1日でもいいから休息をしっかり取る

第一にやることは、1日でもいいから休息をしっかり取ることです。
もしも連休を取れるなら取りましょう。
携帯電話を持ち歩いている人は電源を消すか、手元から離しましょう。

「着信があったらどうしよう」

最初はそう感じるかも知れませんが、折り返しが無くて大問題になる可能性はそうそうありません。
もし1秒たりとも携帯を離せない様な職場であれば、そもそも退職することをお勧めします。

仕事は”会社として”請け負う業務であり、”あなた個人”で請け負っている仕事ではないからです。

ハルトモ
ハルトモ

まずは休息をしっかり取ってリフレッシュしましょう。

オススメのリフレッシュ休日プラン

・一人でドライブがてら海を見にいく
・見たかった映画を一人で見にいく
・会いたかった友人と会って現状を話す…など

「やりたかったことをやる」「日頃できないことをやる」を中心に考え、もしできるなら今の現状を振り返ってみるのが良いでしょう。

そういう意味では「一人になれる時間」を作るというのも良いでしょうし、「友人と会話をする中でアドバイスを貰う」というのも良い時間がの使い方と言えるでしょう。

社内で異動できないか検討する

ここからはあなたの今の環境を具体的に変えていく方法です。

もしあなたの会社に他にも部署があるようなら異動を検討するのもお勧めです。

職場の人間関係が良くないと感じる場合、同じ社内でも部署によってはそうでもないというのはよくある話。

また、仕事量が多いと感じるのはそもそも今の業務が向いていない可能性もあります。

決して、「異動する→仕事ができない」ではなく「異動する→新しい可能性を探す」とポジティブに捉えてみると異動に対する心のハードルは軽くなります。

ハルトモ
ハルトモ

私自身、職種を変えたことで気持ちが楽になり、結果を出せるようになった経験があります。

関連記事:「仕事に行くのが辛い人へ」職種を変えたら1ヶ月で劇的に楽しくなりました

社内で解決できなければ転職も視野に入れる

もしかするとハードルが高いと感じるかも知れませんが、転職も視野に入れましょう

大切なことは

「転職活動をすること」であって、「必ず転職をする」ではありません。

外の情報を積極的に取りに行くことで、「この会社でなくても何とかなる」というポジティブな気持ちを持てるようになります。

そして、気になる企業が今より良い条件で「転職しよう」と決意できたら動けばいい。

実際、2020年統計では30~34歳の男性は41.1%の人が年収アップでの転職を達成しています。

ハルトモ
ハルトモ

実は私も転職したことで、前年収より100万円近く上げての転職に成功しました。

もしも年収が今より下がることが分かったなら、転職しなくていいのです。

世の中を見て今の自分の状況が正しいのか間違っているのかをハッキリさせるだけでも、心の持ち方は大きく変わることでしょう。

別の記事でお勧めの転職エージェントをまとめていますので、ぜひご覧頂ければと思います。

仕事を辞めたいと思ったその時に

今回は「仕事を辞めたい」「疲れた」と感じてしまう原因とその対策について解説してきました。

今回のまとめは以下の通り。

今回のまとめ

・健康第一。既に影響が出ているのなら退職を

・人間関係、仕事量、給料などの勤務条件が「仕事を辞めたい」主な原因

・解決策としては①休みを取る②異動を検討する③転職を視野に入れる

>少しずつでも良いから原因を解決できる手段を取っていきましょう

仕事が辛いと感じる要因は自分が原因でない場合が多く、どうしてこんなに苦労しているのか理不尽な気持ちになりがちです。

ですが、そこを悔やんでいても自然と改善されていくことは少ないのもまた現実なのです。

自分でできる範囲で少しずつ原因を解決し、1年後の自分が笑っていられるように一歩ずつ進んでいきましょう。

おすすめの転職エージェント

リクルートエージェント
▶︎転職実績No.1のエージェント
非公開求人数が圧倒的に多い(業界最大級の約10万件)。
キャリアアドバイザーと呼ばれる転職者の窓口は転職経験者のみということで、転職活動の注意点も丁寧に教えてくれます。

マイナビエージェント
▶︎手厚いサポートが印象的でした。
面接の事前対策として、模擬面接を2時間×2日と担当者の熱量が高かったです。

doda
▶︎転職エージェントとサイトの両方を利用できる。
求人件数も多く、エンジニア求人が多い印象。
業界変更を狙っている人におすすめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました